つみたてNISA&確定拠出年金 9月の運用状況

スポンサーリンク
投資・お金

バツイチで結婚して、今年生まれた子を含めると3人の父親になった私は、子供たちの学費や老後のお金など将来のお金に不安があるなかで、つみたてNISAや確定拠出年金でコツコツと資産運用をしています。

これからつみたてNISAを始めようとしている方や、確定拠出年金について知りたい方の少しでも参考になればさいわいです。よろしくお願いします。

さそり
さそり

地道にコツコツ積み立てをしています。

運用状況をブログの記事にすることは、資産の確認や経済の勉強にもなりますので続けていきたいです。

と、8月の末にも書きましたが、9月中に書けず・・・10月になってしまいました

つみたてNISA 9月の運用状況

私は、毎月2万円ずつつみたてNISAに積み立てをしています。ボーナス月の7月と12月は少し多めにして7万円にしていますので、年額の合計は、34万円になります。

「いそがないで歩こう」とセゾン投信のホームページには書いてあります。地道にコツコツ長期積み立てを継続していきたいと思います。

セゾン投信の月次レポートが勉強になります。

8月はジャクソンホール会議という各国中央銀行の要人や経済学者が集うシンポジウムがあります。

その中で米国は量的金融緩和縮小の開始は年内としつつも、金融引き締めはしないと発表をしました。その後も、米株式市場は史上最高値圏で安定して推移しています。

世界最大の経済規模と圧倒的スケールの金融市場を有する米国の動向によって、世界全体のマーケットは左右されるわけで、この先も米国の金融対策には注意を払いたいところです。

米国ではウィズコロナの日常生活が定番に向かい、個人消費も旺盛になって、インフレ率は高水準で推移しています。インフレの動き次第で株価の下方調整に動き出す可能性も考えられます。

とはいえ、コロナ禍による人類への厳しい試練が、次なる経済成長を担う産業を形成しつつあります。足元の相場環境でなく、将来に向けて、引き続きゆったりと進んでいきましょう。

とのことでした。地道にコツコツ、いそがないで歩こう、ということですね。

セゾンバンガードグローバルバランスファンド 10/6運用状況

評価額合計 ¥2523594 評価損益合計 +¥458214

さそり
さそり

9月中に記事を書きたかったです・・。

月次レポートは、月末に更新されます。(このレポートは「9月号」として8/31に出たものです。)

レポートにあるように、9月半ばあたりから、インフレ警戒の下落調整局面に入っています。私の運用状況もその影響を受けており、評価損益も5万円近く減少しています。

↓セゾン投信のサイトです。広告ではないです!

NISA・積立投資ならセゾン投信
お客さまの約99%がプラスの収益。セゾン投信ならお任せで分散投資ができて初心者におススメ。直販だからできる無料相談サービスも充実。

確定拠出年金9月の運用状況

会社が積み立ててくれている金額に加えて、自分でも金額を上乗せして積み立てることができます。

その上乗せ分は、全額所得控除になるので、節税効果もありお得ですので、おススメです。もちろん私も上乗せをして積み立てています!

節税効果もあるし、60歳までおろすことも使うこともできないので、あってないような気持ちで、インデックスファンド50%、残りの半分はアクティブファンドにして冒険しています。

さそり
さそり

私は、4月から育休をとっています。育休中は、会社から給料がでません。よって確定拠出年金も積み立てられていない状況です。

4月から運用金額は変化がないですが、市場の変化に合わせて、評価損益額は変動しているので、確認をして勉強をしています。

10/6確定拠出年金運用状況

MHAM株式インデックス225 ¥969162 +¥345870

DIAM外国株式インデックス ¥674962 +¥194900

フィデリティ・グローバル ¥444155 +¥94907

フィデリティ・日本成長株 ¥241627 +¥21105

4つのファンドの運用状況は以上になります。ここから確定拠出年金の運用手数料を引いたものが、実際の資産評価額になります。

年金資産評価額 ¥2327548 評価損益+¥774475 (運用金額1553073)

4月から運用金額は一緒ですが、年金資産評価額はけっこう上下しますね! 今月も先月に続き下落傾向になっております! 外国株式の下落が大きくなっています。気にせず、どっしりと構えて長期運用をしていきたいと思います。

さそり
さそり

4月から運用金額は一緒でしたが、7月までは右肩あがりで増えていましたが、8月9月と下落傾向で、結局4月と同じくらいの結果になっています!

いやはや、面白いものですね。勉強になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました