毎月毎月、同じことを言っていますが、、もう10ヶ月になってしまいました!!
私の育休も残り1月半くらいになってしまいました。あっという間すぎます・・・。
つたい歩きもするようになって、はいはいもより磨きがかかり、家じゅうを縦横無尽に怪獣のごとく徘徊しております。
私は、離乳食を作ってあげてみたり、ベビーカーに乗せて散歩にいってみたり、育児を楽しんでいます。この楽しい時間も育休が終わるまであともう少しだと思うと、かなり寂しいものです。(もちろん、仕事を1年も休んで、もうすっかりおじさんなので、仕事のことかなり忘れていたりするのも休みをもっと欲しいと思う一因でもあります・・・w)
さて。今月は、10ヶ月頃の赤ちゃんとママについて調べました。シングルマザーで上の子2人を育てた妻の意見も交えて、記事にしたいと思います。
子育て中の方など、少しでも参考になれば幸いです。それでは、よろしくお願いします。
10ヶ月頃の赤ちゃんについて
つたい歩きする子もでてきます。
つかまり立ちが出来るようになって、つたい歩きができるようになります。
また、つかまり立ちが安定すると数秒間であれば一人で立っていることもできます。
はいはいも力強くなり、低い段差などは乗り越えて進むようになりますので、赤ちゃんの行動範囲に危険なところがないかを十分に確認しておきましょう。
つかまり立ちをして、そろりそろりとつたい歩きをするようになりました!
立つことは、まだできませんが、安定してしゃがめるようになりました。
はいはいは、めちゃくちゃ速いです!! どこでもいってしまうので、目が離せません!
一番上の子は、同じ月齢だと一人立ちしていました。
二番目の子は、まだまだつかまり立ちすらしていませんでした。
子によってかなり差があるのが、それがまた面白いものですよね。
手づかみで食べるようになります。
手指がさらに発達します。離乳食に手づかみで食べられるメニューを入れてあげると、気に入った食べ物を積極的に自分の手でつかんで食べようとする仕草が見られます。
また、スイッチやボタンを押したり、つまみのあるものをひねる・ひっぱるなど、様々な手指の使い方を覚えます。
生活用品だと危険なものもあるので、赤ちゃんが手を使って遊べるおもちゃを増やしてあげるのもオススメです。
テレビをバンバン叩いて、側面にある主電源を器用に押せるようになりました。テレビを消されて子供たちが、爆笑するので、それが面白いのか、何度も何度も繰り返すようになりましたwww
「なめられ太郎」が、お気に入りですw
たまごボーロや、ベビーせんべいを手でつかんで食べれるようになりました。
好き嫌いを表現するようになります。
気持ちが表情にあらわれるようになり、好きなことと嫌なことがはっきりしてきます。
欲しいものを指さすジェスチャーをしたり、声を出したりなどの主張が強くなります。
お正月に、じいじとばあばのお家に初めて行きました。
見知らぬ場所が不安でぐずぐずして泣いていましたが、ママが抱っこすると泣き止んで、私が抱っこしたら泣き続けました。 本当に嫌な時は、私よりママがいい、ということがわかり、ちょっとショックでしたw
離乳食やミルクの方に腕をかかげて、声を出すことがあります。主張しているのかな?w
発声も盛んに。
喃語も少しずつ進化して「マンマン」「ウマウマ」など反復するような言葉が出てきます。
言葉と行動が結びついてくる時期なので、積極的に声掛けしたり、おしゃべりを使った遊びを取り入れましょう。
とってもたくさん発声してくれるときと、全然しゃべってくれない時がありますw
赤ちゃんも気分があるんだなあ、と感じておりますw
眠い時やお腹が空いた時は、よくしゃべってくれることが多いみたいです。
「バブバブ」としゃべりますw
赤ちゃんといえば「バブバブ」ですが、実際は違う感じに聞こえる子が多いですが、この子ははっきりと「バブバブ」といいますw
それが、なんともかわいいです!
ママへのアドバイス
卒乳が近い?
この頃から徐々におっぱいやミルクから離れる赤ちゃんがでてきます。
ママがおっぱいやミルクをやめるタイミングを決めることもありますが、赤ちゃんが自分でやめるのを待つ人もいます。
授乳をやめる時期は個人差があるものなので、離乳食の進み具合やご自身の状況にあわせて進めていきましょう。
上の子は、2歳前までミルクを飲んでいました。
二番目は、10ヶ月でミルクを飲まなくなりました。上の子の調子で飲んでくるものと思っていたので、ミルクが余ってしまって、おかゆにミルクを混ぜて消費したのを覚えています。
友達の子は2歳すぎていますが、まだおっぱいをあげているようです。
個人差ありまくりですねw
外遊びを取り入れましょう。
身体を盛んに動かすようになりますので、公園などへ連れて行ってあげましょう。
外で風を感じたり、砂や土、草木に触れることで五感が刺激され、赤ちゃんの心と体の成長につながります。
晴れの日は、必ず小一時間くらいベビーカーに乗せて散歩に行くようにしています。
ベビーカーの走行距離が、そろそろ結構な距離になっておりますw
パンツタイプのおむつ
つかまり立ちが出来るようになる時期からはパンツタイプのおむつがオススメです。立ったまま交換が出来て便利ですので、ぜひ試してみてください。
成長するとすぐにおむつのサイズが変わりますので、買いだめしすぎないように気を付けましょう。
つかまり立ちができるようになる前でも、寝返りしたり反り返ったりして、テープタイプだとおむつ替えが大変ですよね。
最近は、Sサイズのパンツタイプが出ているので、便利になりました。
上の子2人の時は、なかったのでここ数年でSサイズパンツが出ましたよね!
最後に。10ヶ月目の感想。
最後まで読んでいただきありがとうございます!!
子育て中の方など・・・少しでも参考になれば幸いです。
毎月、毎月、、同じことばかりいっていますが、本当にあっという間です。
育休も残り少なくなってきましたが、24時間赤ちゃんを堪能できる特権を最大限利用し尽くそうと思っております。
今月も調べて勉強になりました。10ヶ月くらいになると、赤ちゃんによって個人差が大きくなってくるので、それぞれの子にあわせて、じっくりと見守る! というのが大切なのだな、と感じました。
来月もまた記事にしたいと思います。
それではまた!
コメント