高配当株勉強中です! 買い増ししました。その①

スポンサーリンク
投資・お金

NISAや積み立てNISA、確定拠出年金、個人年金、持ち株とお金について勉強をしてきて、興味がわいた高配当株投資ですが、個別株ということもあって、やはり難しい部分もあり、非常に勉強になるなあと感じています。

長々と書いてしまいましたが、「個別株難しい!」ということと、もっといろいろ買ってみたい! という初心者にありがちな、いろんなものに手を出したくなる衝動に駆られております。

ブログのことは未だにわかっていませんが、わからないまま記事にした高配当株についての記事ですが、その時から、さらにいろいろ手を出して買っております。

投資初心者が、あれこれ考えながらやっております。この記事を読まれた方の少しでも参考になれば、さいわいです。よろしくお願いします。

↓サムネイル画像すらやりかたがわからないままの投稿記事です。(そのままの記事ですが、誤字のみこの記事を書くにあたって見直した際に編集しました。)

買った銘柄を紹介します。

日本株

<1631>NF銀行17 10株

<1632>NF金融17 2株

<3476>投資法人みらい 2株

<9285>東京インフラエネルギー 1株

<1631>NF銀行17 

購入した理由としては、以下の理由があります。

1、カテゴリー別のETFが気になりました。(完全に興味本位。いろいろ手を出したいだけ・・・?)

2、利回りが高かった。10%くらいありました。間違いかと思いましたが、20年は800円近く分配。

3、景気敏感株は、コロナ収束に向かって、徐々に値上がりするという、経済ニュースをみたので。

4、3と近いですが、銀行はコロナ回復によってお金を貸すようになるので、業績も戻ると考えられます。

そんな感じで買ってみました。今年は、分配金がいくらになるのか気になります!

<1632>NF金融17

こちらを購入した理由としましては、<1631>NF銀行と同じ感じの理由で、銀行以外の金融業も景気敏感だし、業績回復するだろうし、高配当だし、という理由です。

過去の値動きや分配金の継続状況から、ちょっと怖くなってお試しで2株を買いました。

<3476>投資法人みらい

購入した理由としましては、

1、リート指数のETFは買いましたが、個別のリートも欲しくなりました。

2、利回りが5%ちかくあります。

3、リートの投資先として総合型なのでバランスが取れているのではないか? と思いました。

4、スポンサーが三井物産だったから。(勉強不足で、知っている企業のスポンサーで一番利回りがよかったです。)

株価もじわじわ上昇してきています。このまま含み益が出たまま、配当ももらえ続けることができたらうれしいですが・・・。

<9285>東京インフラエネルギー 

7本しかないインフラファンド。高利回りで非常に気になります。気になるならば買ってみよう。

ということで、買いました。

環境に良いとされる再生可能エネルギーである点や、発電した電気を政府が国策で買い支えているらしいので、数年は現状の利回りが続くと考えています。

とはいえ、設備が経年劣化していったら当然、発電量が低下して売り上げも低下していくでしょうし、国策としての買い支えもいつまでも続かないと思われますので、今後の動向を気にしないといけませんね。そういった勉強も兼ねての意味もあって、購入しました。

よって、それならば、インフラファンドはどれもあまり変わりがなさそうなので、利回りがよくて、配当が一番先にもらえるファンドにしよう、ということにしました。(動機が不純ですよね。)

さそり
さそり

以上が、前回記事投稿後に購入した日本株です。

米国株も買っています。こちらは、記事が長くなってしまったので、次の記事にて書きたいと思います。日本株以上に、投機感があります。反省と戒めの意味もこめて、必ず記事にします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました